home
検索
Man working on a machine

熟練者のカン・コツを見える化ー人材育成・作業の効率化へ

熟練者が無意識で行っている作業をアイトラッキングで見える化することで、 教育・研修期間を短縮でき、作業の効率化に繋がります。

熟練者の「視線」から  技能を引き出す

熟練者は作業中、どこを見て、どう動けば効率的なのかを経験的に知っています。しかし、熟練者は、一連の作業を無意識に行っていることが多いため言語化が難しく、手順書、マニュアルなどに反映されていないことがしばしばあります。そのため、従業員の間でばらつきが生じ、品質や生産性に影響が出てしまう場合があります。

より早く、より分かりやすい教育方法

アイトラッキングを用いることで、熟練者の無意識に行われている技能を見える化する ことで、次のメリットが期待できます。

Woman working on mobile phones assembly line

教育期間短縮

視線パターンの比較から、熟練者の技能を見える化。教育・研修へ活用することで、教育期間を大幅に短縮でき、スキルのばらつきを軽減できます。

on the job traning

業務コスト削減

教育・研修にかかる費用を削減しながら、生産性の向上に繋げることができます。

2 men visually inspecting a car window

技能の見える化

今まで「暗黙知」や「カン・コツ」と言われていた 熟練者の技能を形式知化することで、技能の伝承が容易になります。

Workers in industrial warehouse

業務上のリスク軽減

可視化された技能をもとに教育を行うことで、業務の質と安全性を高めます。

Faulty equipment inspection

継続的な評価・改善

定期的な評価とフィードバックにより、業務の質を 維持します。

教育に活用できるTobiiの製品

Tobiiでは、教育に活用できる最先端のウェアラブル・アイトラッカーと使いやすい  ソフトウェアを提供しています。

Tobii Pro Glasses 3

Tobii Proグラス3

従業員の行動を把握。視線データを録画しながら、リアルタイムで確認ができます。

Glasses Explore

Glasses Explore

視線パターンや意思決定を把握し、関係者と簡単に作業や共有ができ、熟練者・ 従業員の行動を比較できます。

簡単操作、すぐ共有

Glasses icon

1. Tobii Proグラス3で録画

電源を入れてすぐ使用可能。 どこにいても、何をしていても、人の視線パターンを記録できます。グラス3を装着して、ライブで観察したり、録画したものを後で見返すことができます。

Cloud icon

2. Glasses Exploreでデータをアップロード

グラス3の録画データをクラウドにアップロード。録画データを比較し、重要な場面をマークし、パターンを特定するなど、行動と意思決定の分析ができます。

Computer icon

3. すぐ共有

関係者と簡単にデータを共有して、すぐに確認ができます。

Man working using Tobii Pro Glasses 3

技術/技能伝承・評価/教育自動化/製造DXの課題解決のための  アイトラッキング活用ガイド

技術・技能伝承や評価/教育に課題をもっている方向けに、まずは「アイトラッキングは教育に使えるツール」というのを知っていただくための活用ガイドをぜひご覧ください。

お客様の事例

アイトラッキングを活用した人材育成・作業効率化に関するお問い合わせ

右フォームよりお問い合わせください。折り返し担当よりご連絡いたします。

Glasses Explore
Swoosh Bottom