home
検索
Swoosh Top
TOBII PRO ラボ

高度な分析を行うためのソフトウェア

Tobii Pro ラボは、800以上の査読付き出版物に引用されているアイトラッキング研究のための実験ソフトウェアです。使いやすいインターフェイスで、高度な実験デザインと前処理が可能です。認知・心理学研究をはじめとする幅広い用途に柔軟に対応します。

Tobii Pro Lab visualization demo

特徴

Tobii Pro ラボ を選ぶ理由

  • デザイン

    デザイン

    使いやすく、多様な実験手法に対応

  • レコード

    レコード

    Tobiiのアイトラッカーを使用して、視線データを記録

  • 視線の可視化と指標出力 

    視線の可視化と指標出力 

    取得したデータを簡単に集計し可視化。また、多数のアイトラッキング指標が使用可能

  • データ

    データ

    ローカルに保存された生データおよび処理データへのアクセスと操作が可能

  • 柔軟な支払いモデル

    柔軟な支払いモデル

    買い切り版ライセンス(アカデミック向け)とサブスクリプション契約を選択可能

  • 継続的な開発

    継続的な開発

    お客様からのフィードバックに基づき、継続的な改善を実施

  • 信頼性

    信頼性

    正確で一貫した刺激提示タイミング精度を保証

  • データコントロール

    データコントロール

    視線フィルタと指標は全てカスタマイズ可能

人の行動研究に適したソフトウェア

Tobii Pro ラボは、Tobii Proのアイトラッカーを使った行動研究に最適なソリューションを備えています。実験デザインから記録、分析に至るまで、アイトラッキング実験の全てのフェーズにおいて、研究者を効率的にサポートします。

Tobii Pro Lab - analysis

最新情報

Tobii Pro ラボ 最新情報

まばたき検出

まばたきは、人の認知や行動に関する情報を提供し、注意、意思決定、時間感覚、さらには創造性への理解を深めます。Tobii Pro ラボ は、独自に開発および検証されたアルゴリズム(Nyström et al., 2024)を使用してまばたきを検出します。ラボ内でまばたきをグラフ化し、以下の指標を出力できます。

  • まばたきの回数

  • 振幅

  • 持続時間

  • 速度

Eye close up

活用分野

世界中の大学、研究機関で使用されています

Princeton
Toronto
Cambrige
Sydney
Harvard
Stanford
York
Melbourne
Hong Kong
Kyoto
Macgill
Yale
Nebraska
nagoya

行動研究のための高度なツール

認知科学や心理学をはじめとしたさまざまな研究分野において、Tobii Pro ラボ は、アイトラッキングデータの前処理、高度な実験設計、さまざまな研究に対応した分析機能を提供します。

Tobii Pro Spectrum

正確な刺激呈示・提示

視覚刺激または聴覚刺激と同期させて呈示し、反応時間と認知負荷を調査します。

Tobii Pro Spectrum

さまざまな研究に対応した分析機能

用意された指標や前処理ツールを使ったデータ、またはRawデータを選択して出力できます。

Tobii Pro Lab visualization demo

アイトラッキング指標

停留やサッカードなど眼球運動や、関心領域(AOI)に基づく指標などで視覚の分析が可能です。

Tobii Pro Lab External presenter icon

サードパーティ製ソフトウェアとの連携

Tobii Pro ラボ とサードパーティー製ソフトウェアとのスムーズな連携により、実験デザインの柔軟性を高めます。

Spectrum using a EEG cap from Brain Products

他生体計測機器との同期

Tobii Pro ラボ は、EEG、GSR、ECG、fNIRS など他生体計測機器と同期ができ、生理学的および認知的な反応を同時に計測できます。

Tobii Pro Lab calibration

キャリブレーション

乳幼児と非ヒト霊長類それぞれに適したキャリブレーションができます。

多彩な実験設計機能

Tobii Pro Lab Flexible media presentation

柔軟な知覚刺激呈示

画像、音声、動画、およびテキストとの任意な組み合わせで、または複数のメディアを単一の刺激として呈示できます。

Tobii Pro Lab

実験と刺激をランダム化

ブロックデザインと組み合わせるために、ランダムに表示が可能。実験試行パターン数が多い場合は、スプレッドシートを読み込んで設定も可能です。

Tobii Pro Lab Stimulus advancement options

柔軟な視覚刺激の切り替えタイミング

時間、キープレス、マウスクリック、または視線の動きをトリガーとして視覚刺激を切り替えることができます。

Tobii Pro ラボ 活用分野

Man working using Tobii Pro Glasses 3

人間工学研究

  • 行動分析のための指標

  • 認知負荷に関する研究のためのデータと指標

  • 多様な環境におけるユーザビリティテスト

  • 作業負荷と状況認識の分析

Young girl learning online

教育研究

  • 学生の学習への取り組みと学習評価

  • 教材と学習環境の分析

  • 読み書きのプロセスに関する調査

  • 学生がデジタル学習ツールとの関わりを分析

Tobii Pro Spark use for Consumer research

消費者行動・UX調査

  • 「どこに注目しているか」を分析することで消費者行動を理解

  • 商品パッケージが注目を集める場所と時間を数値化

  • 視線データを活用したデザインおよび広告の決定

  • 視線の指標から消費者の満足度を分析

論文ライブラリー

Close up of the human eye

論文ライブラリー

Tobii Pro ラボ は、心理学、神経科学、ヒューマンファクター、教育などさまざまな分野で800以上の科学論文に採用されています。論文ライブラリでは、アイトラッキングの最新研究や注目すべき論文を収集しています。ぜひご参考にしてください。

Tobii Pro ラボ サンプルプロジェクト

お客様の研究を支援するためのサンプルプロジェクトご用意しています。

ダウンロード

ソフトウェアエディション

ソフトウェアエディション

Tobii Proラボは、アイトラッキング実験に必要な、実験デザインからレコーディング、解析までの一連の機能を持ち、スクリーンベースとウェアラブルの両方のアイトラッカーに対応しています。使用するアイトラッカーに合わせて最適なエディションをお選びいただけます。

機能 プロジェクトタイププロジェクトタイププロジェクトタイププロジェクトタイププロジェクトタイプ
Screen Advanced screen GlassesScene cameraExternal presenter
実験デザインCreate externally3rd party software
レコーディングTobii Pro Glasses 3 Controller App
分析

フルエディションは、刺激呈示のデザインからレコーディング、解析までの、すべての機能が使用できます。スクリーンベースでもウェアラブルでも実験をする可能性があればフルエディションの選択が最適です。

機能プロジェクトタイププロジェクトタイププロジェクトタイププロジェクトタイププロジェクトタイプ
Screen Advanced screen GlassesScene cameraExternal presenter
実験デザイン
レコーディング
分析

アナライザーエディションは解析機能のみのエディションです。ウェアラブルアイトラッカーで取得したデータや他のエディションで取得したスクリンベースアイトラッカーのデータの解析が出来ます。Tobii Pro ラボの他のエディションで作成されたプロジェクトタイプを解析することも可能です。

機能プロジェクトタイププロジェクトタイププロジェクトタイププロジェクトタイププロジェクトタイプ
Screen Advanced screen GlassesScene cameraExternal presenter
実験デザイン
レコーディング
分析

スクリーンエディションでは画面上でのシンプルな実験ができます。動画・画像・Webなどの刺激呈示とレコーディング、データ解析が可能です。また、実空間中の仮想平面やスマートフォン調査セットを使用した実験にも対応しています。

活用分野

お問い合わせ

お見積りやデモなど、お気軽にお問い合わせください。お急ぎの場合は、03-6420-3990までご連絡ください。

Tobii Pro LAb
Swoosh Bottom

システム要件

現在のアイトラッカーモデル

Tobii Pro スペクトラム

Tobii Pro フュージョン (v1.130)

Tobii Pro グラス3 (v1.145)

Tobii Pro スパーク (v.1.207)

Supported from Lab version x.xx/ or by default if not specified.

廃止されたアイトラッカーモデル

Tobii Pro ナノ

Tobii Pro グラス2

Tobii Pro X3-120 (USB & EPU)

Tobii Pro TX300

Tobii Pro T60 XL

Tobii Pro T120

Tobii Pro T60

Tobii Pro X120

Tobii Pro X60

Tobii Pro X2-60

Tobii Pro X2-30

注意:スクリーンベースのアイトラッカーは、Tobii Pro ラボのフルエディションまたはスクリーンベースエディションのライセンスが必要です。ウェアラブルのアイトラッカーには、アナライザーエディションのライセンスが必要です。

コンポーネント 必要な仕様 補足事項
CPU Intel Core i7, i9 またはCode Ultra シリーズIntel Core i7, i9は11世代以上を推奨 AMD Ryzen 7, 9の7世代以上は互換性がありますが、非推奨です。
RAM16 GB 以上
ハードディスク SSD256 GB 以上推奨
グラフィックカード Nvidia RTX(旧Quadro) A2000以上を推奨Nvidia Geforce、Intel Iris Xe Graphicsは互換性がありますが、非推奨です。 AMD Radeonシリーズはサポートしていません。
モニター 解像度1920 x 1080 DVI、HDMIまたはDisplayPortコネクタ;スケーリングは100%に設定
オペレーティングシステム Windows 10 & 11 (64 bit) Professional or Enterpriseプロフェッショナル版またはエンタープライズ版のみ
コンポーネント 必要な仕様 補足事項
PortsRJ-45 LANケーブル USB LANアダプタは動作しますが、エラーが発生することがあります
被験者カメラ(実験中の被験者を記録するため) Logitech HD Pro Webcam C920その他の同等モデルも動作する可能性がありますが、動作テストは行っていません。
Scene camera(スクリーン無しのセットアップ用) Logitech HD Pro Webcam C920その他の同等モデルも動作する可能性がありますが、動作テストは行っていません。
TTL信号送信用USBーパラレルポートアダプター(他社製ソフトウェア/ハードウェアと同期する場合のみ必要)(Tobii Pro Labのみ) Black Box Toolkit USB TTL module Brain Products TriggerBox NeuroSpec MMBT-S Trigger Interface Box 一般的なUSBーパラレルポートアダプターはサポートしていません。
TTL信号送信用パラレルポート(他社製ソフトウェア/ハードウェアと同期する場合のみ必要)(Tobii Pro Labのみ) StarTech PEX1P, Manhattan PCI 158176, Digitus DS-30020-1 Tobii Pro ラボ 1.232バージョン以降はご使用になれません。 Tobii Pro ラボ 1.217バージョン以前は互換性はありますが、非推奨です。

Tobii Pro Studio system requirements can be found here.

System requirements related to VR can be found here.

Tobii Pro ソフトウェアは管理者権限を必要とし、移動ユーザープロファイル(roaming user profile)はサポートしていません。

Tobii Pro ソフトウェアを仮想マシン(ローカルまたはサーバー)にインストール/実行することはサポートしていません。ネットワークドライブやクラウドストレージ上でのプロジェクトの実行はサポートしていません。

複数スクリーンのセットアップを行う場合は、「拡張」での使用をおすすめします。

コンピュータと Tobii Pro アイトラッカーを直接接続することで、タイミングのずれや同じネットワーク内の他の機器との干渉を避けることができます。延長ケーブル、USB ハブ、アダプターなどの使用は避けてください。

アイトラッキングと同時に他の生体計測機器を利用する実験を行う場合は、接続された他社製品のシステム要件を確認してください。

If timing is a critical factor in your experiment, check the Timing Guide for Stimulus Display in Tobii Pro Lab.

関連製品