セットアップ
最大24インチの様々なモニタやノートパソコンに取り付けて使用可能です。また、三脚などを使用すればさらに大きな画面や物理的なオブジェクトを対象にすることができます。
Tobii Pro フュージョンは最大250Hzで視線データを取得する、高機能でありながら持ち運びも容易な使い勝手の良いアイトラッカーです。研究室でもフィールドでも「どこを見ているか(停留)」や「サッカード」を対象とした研究にご使用頂けます。
Tobii Pro フュージョンは、研究の可能性を広げる行動調査のためのソリューションです。2つのアイトラッキングカメラを搭載しており、最大250 Hzのサンプリングレートで視線を計測します。これにより、さまざまなデータ収集要件・研究シナリオに沿って安定したデータを提供します。
最大24インチの様々なモニタやノートパソコンに取り付けて使用可能です。また、三脚などを使用すればさらに大きな画面や物理的なオブジェクトを対象にすることができます。
最大250Hzのサンプリングレートで視線を計測しますので、停留だけではなく、スムースパーシュートやサッカードといった幅広い研究に適しています。さらに、瞳孔径と開眼度のデータも記録できます。
Tobii Pro Fusion、実験デザインからデータ解析までお使い頂けます。アイトラッキングの様々なメトリクスとビジュアライゼーション、出力が可能です。
Tobii Pro フュージョンは、様々な研究分野でご使用頂ける、自由度の高いソリューションです。
眼球がどのように動き、どんな情報を視界から得て、脳や心理に影響を及ぼすのか明らかにします。脳波や脳血流、心拍など他の生体 計測との組み合わせによって、より深い分析・幅広い研究が可能にします。
アイトラッキングは注意と視線パターンを研究し、言葉が話せない幼児などの発達初期段階における視覚認知や社会的認知、また言語取得プロセスなどを研究するのに活用できます。
Tobii Pro Fusion を使用すると、研究者は精神疾患や神経疾患の評価、リハビリテーション、治療のためのバイオマーカーや新しいツールを探索できます。
視線と瞳孔、目の開閉度データを取得
特許取得の3Dアイモデルで高品質な視線・瞳孔データを提供
2台のカメラで1秒間に最大250ショットの眼球画像を取得
明瞳孔と暗瞳孔の照明モードが自動的に選択され、最高のパフォーマンスを発揮
アイトラッキングは完全な組み込み処理
USB またはUSB-Cで簡単接続
画面下に簡単に取り付け
主要OSに対応
EEG、ECG、GSRなどの幅広い外部バイオメトリックデータソースとのシームレスな同期が可能
人種や年齢、メガネの有無に関わらず、確実に瞳孔をトラッキング可能
様々な照明条件を許容
自然に頭部が動いても高品質なパフォーマンスを維持
高機能かつポータブル
Tobii Pro フュージョンの高いデータ品質は、環境条件の系統的な変化から、様々な集団を対象とした一般的なアイトラッカーの性能評価まで広範にテストされています。
データ品質メトリクスの詳細はこちらから以下の表で使用されている用語の定義については、Tobii Connect内にある用語集をご参照ください。
利用可能なデータとデータストリームの完全なリストについては、Tobii Pro SDKドキュメントをご覧ください。
視線データの特性は、精度と正確さで説明しています。詳細については、Tobii AcademyのAccuracy and precisionの動画をご覧ください。
本研究で Tian ら(2022)は、夜間の暗い環境で電子機器を使用することが人間の視覚疲労に与える影響について研究しています。被験者は暗い環境で画面の明るさレベルや色を変えたタスクを行い、G.tec社のEEGでタスク中の脳活動を計測し、Tobii Proフュージョンで瞳孔散大を測定しました。その結果、画面の明るさと色の両方が、低環境照明下での視覚疲労や嗜好と有意な関係があることが明らかになりました。
Ji ら(2022)は、Tobii Pro フュージョンを使用し、初心者と熟練の外科医が手術の説明ビデオを視聴する際に、注視パターンや検索のしかたに違いがあるかを研究しました。初心者の外科医は、熟練外科医の眼球運動を重ね合わせたビデオを視聴しました。その結果、初心者と熟練者では、手術のビデオを見るときの注視パターンと検索のしかたが異なることが明らかになりました。また、熟練者の視線の軌跡を表示した手術ビデオを見ることで、初心者の学習効率を大幅に向上させることができると結論付けました。
今回、Jospeら(2022)は、脳卒中がなぜ感情理解の低下につながるのかをさらに検討しました。彼らは、左大脳半球と右大脳半球に慢性的な損傷を受けた患者を評価しました。自然な状態で相手の感情を正しく理解できるかを測るタスクとTobii Pro フュージョンを用いたアイトラッキング手法を併用し、他者の感情に対する患者の理解度を探りました。その結果、左大脳半球に障害がある患者は、複雑な感情状況を理解する際に困難が継続することが示唆されました。
無料デモやお見積りなど、お気軽にお問い合わせください。お急ぎの場合は、03-6420-3990までご連絡ください。
Tobii Pro ラボは、スクリーンベース型とウェアラブル型のアイトラッカーをサポートするソフトウェアです。研究者のワークフロー全体をガイドします。
さらに詳しくTobiiのスクリーンベースのアイトラッカー上で動作する、分析のためのアプリケーションを簡単に効率的に開発するための無償ソフトウェアです。種々のプラットフォームや言語に対応しています。
さらに詳しくスクリーンベース型アイトラッカーを管理するためのソフトウェアです。このアプリケーションを使って、ディスプレイへの設置や、独立しての設置する際の設定を行います。また、キャリブレーションやファームウェアの更新、トラブルシューティングの際に必要な診断ファイルの保存が行えます。
さらに詳しく