実世界で使えるウェアラブル
ウェアラブル型アイトラッカーであるTobii Pro Glasses 3 /グラス3は、被験者の自然な動きを計測できるため、スポーツパフォーマンスを研究する際に適しています。軽量で邪魔にならず、ワイヤレス接続と相まって、参加者が普段通りにスポーツを行うことを可能にします。
アスリートがいつ、どこを見るかを知ることは、スポーツ分野において不可欠です。アイトラッキングは、視線行動のデータを取得し、アスリートのトレーニングプログラムの改善や、パフォーマンス評価、戦略にも利用することができます。
スポーツのパフォーマンスを検証する際、「見る」と「視る」は別物です。アスリートがターゲットの最も関連性の高い部分を見るようにトレーニングすることで、軌道推定、視覚探索、意思決定のスキルを向上させることができます。これらの知覚・認知プロセスは、アイトラッキング技術によって客観的に評価することが可能です。
サッカー場、スキー場、研究室など、あらゆる場所でスポーツパフォーマンスを調査するためのソリューションを提供しています。私たちは堅牢なデータを提供し、自由な動きを可能にし、非常に使いやすいです。
アイスホッケー、サッカー、空手など多くのスポーツや分野において、エリートアスリート、審判員、コーチは、初心者と比較して優れた視覚的検索戦略を示しています。アイトラッキングを使用して、生涯のトレーニングがゲームを読む能力にどのように影響するかを研究し、この知識を使用して、初心者からエキスパートへの成長曲線を効率的に短くすることができます。
ロッククライミング、テニス、ダーツなどのスポーツで高い運動能力を発揮するためには、効率的な視覚と運動の協調が重要です。トビーのアイトラッカー(視線計測)は多くのモーションキャプチャー・ソリューションと互換性があります。アイトラッキングとモーションキャプチャーの組み合わせは、アスリートの手と目のコーディネーションに関する洞察を集め、より良いトレーニング戦略を立てるのに役立ちます。
Tobii Pro Glasses 3/グラス3は、Tobii Pro Lab/ラボと組み合わせることで、スポーツパフォーマンスや視覚行動の定量的なデータを取得することができます。
注意
集中度
知覚
視覚的探索戦略
意思決定
ウェアラブル型アイトラッカーであるTobii Pro Glasses 3 /グラス3は、被験者の自然な動きを計測できるため、スポーツパフォーマンスを研究する際に適しています。軽量で邪魔にならず、ワイヤレス接続と相まって、参加者が普段通りにスポーツを行うことを可能にします。
Tobii Pro Fusion /フュージョンと Tobii Pro Spark/スパーク は、Tobii Pro ラボ と組み合わせて、アスリートの知覚・認知プロセスを研究することができます。
Tobii Pro Spark/スパークは、サッカー場のビデオオペレーションルーム(VOR)など、研究参加者が容易に利用できる場所で、プラグアンドプレイでスクリーンに接続することができます。Tobii Pro ラボと一緒に使用することで、視線行動に関するインサイトを収集することができます。
Vision in Motion (VIM)の名のもと、スポーツ科学の異なる分野から集まった複数の研究者が、既存の研究構成を組み合わせ、アイトラッキングと動作解析技術の両方を用いて、サーフィンにおける知覚認知の専門性を研究しています。
さらに詳しくDr. Adam Kiefer highlights the importance of physiological, emotional and perceptual-cognitive behavior in elite sports performance training.
さらに詳しくHow to use wearable eye tracking to research sports performance and other applications that include safety helmets or other kinds of protective gear.
さらに詳しくQuiet eye is being introduced in athlete training in a range of sports to peak performance through improved concentration and reduced stress.
さらに詳しくTechnology continues to narrow the margins between winning and losing. Eye tracking allows coaches and trainers to see what their players see.
さらに詳しくWearable eye tracking is a fantastic tool to dig into the cognitive processes that occur when out on the ice, hitting a ball, or judging a performance.
さらに詳しく現実の世界向けに設計された当社の第3世代ウェアラブルアイトラッカーを使用すると、さまざまな設定で行動調査を行うことができます。
さらに詳しく最大250 Hzのサンプリングレート、2つのアイトラッキングカメラ、2つの瞳孔追跡モード(明瞳孔と暗瞳孔)を備えたTobii Pro フュージョンは、高性能でポータブルなアイトラッカーです。
さらに詳しく60Hzで視線データを取得するスクリーンベースアイトラッカーです。アイトラッキングを手軽に始められるエントリーモデルなので、誰でも簡単に人間の注意と意図を明らかにするデータを研究に取り入れることができます。
さらに詳しくTobii Pro ラボは、スクリーンベース型とウェアラブル型のアイトラッカーをサポートするソフトウェアです。研究者のワークフロー全体をガイドします。
さらに詳しくこの研究では、Hacquesと同僚(2022)は、異なるトレーニングスケジュール(一定 vs. 変動)がインドアクライミング中の視線行動に及ぼす影響を調査しました。彼らはTobii Pro Glasses/グラスのアイトラッカーを使い、被験者のハンドホールドに向かう視線パターンと手の動きを記録しました。その結果、クライミング中のプロアクティブな視線制御により依存する可変トレーニング群に比べ、一定トレーニング群はよりオンライン視線制御を用いることが示されました。
Chikhaら(2022)は、Tobii Pro Glasses /グラスを用いて、コーチの指差しジェスチャーがない場合とある場合の、ゲームシステムを学習中のバスケットボール選手の視覚的注意について調査しました。彼らは、コーチの指差しジェスチャーが初心者プレイヤーのパフォーマンスを向上させることを発見しましたが、専門家参加者ではその効果が消失し、専門知識逆転効果があることを示しました。
Aksumら(2021)は、11対11の実戦環境における4人のエリートサッカー中盤選手のスキャン行動について、Tobii Pro Glasses/グラスを用いて調査しました。その結果、ボールのコンテクストが選手のスキャニング時間に影響を与えることが明らかになりました。ボールがピッチに比べ空中にあるとき、または1人の選手がボールを持っているときよりも2人の選手の間でボールがパスされたときに、より長いスキャニング時間が観察されました。この結果は、エリートプレーヤーがボールの位置や方向をより正確に予測するために、ボールの情報に集中していることを示唆しています。
Tobiiは、様々な研究ニーズに対応したサポートを提供します。
Tobii Connectは FAQやサンプルプロジェクトの解説、動画マニュアル、実験手順ガイドなどの日本語資料をご覧頂けます。日本語サポートを受けられるので、安心してご研究を進められます。
Tobii Academyのオンライン学習プラットフォームは、研究デザインから御社のアイトラッキングデータの解釈まで、あらゆる段階で研究の成功をお手伝いします。
Campbell, M. J., Moran, A. P., Bargary, N., Surmon, S., Bressan, L., & Kenny, I. C. (2019). Pupillometry during golf putting: A new window on the cognitive mechanisms underlying quiet eye. Sport, Exercise, and Performance Psychology, 8, 53–62.
Fortin-Guichard, D., Laflamme, V., Julien, A.-S., Trottier, C., & Grondin, S. (2020). Decision-making and dynamics of eye movements in volleyball experts. Scientific Reports, 10(1), Article 1.
Kassem, L., MacMahon, C., Quinn, J., Dogramaci, S., Pang, B., & Steel, K. A. (2022). Examining the Eye Movement Behaviors Associated With Skilled Decision-Making by Elite Australian Rules Football Players. Frontiers in Sports and Active Living, 4, 899217.
Shearer, D. A., Leeworthy, S., Jones, S., Rickards, E., Blake, M., Heirene, R. M., Gross, M. J., & Bruton, A. M. (2020). There Is an “Eye” in Team: Exploring the Interplay Between Emotion, Gaze Behavior, and Collective Efficacy in Team Sport Settings. Frontiers in Sports and Active Living, 2.
Vincze, A., Jurchis, R., & Iliescu, D. (2022). Quiet eye facilitates processing complex information in elite table tennis players. Visual Cognition, 30(7), 506–516.